「ダイヤモンド・プリンセス」が「前向き」で横浜港に入港('14/08/22) 横浜港を起点に数多くのクルーズを行っている「ダイヤモンド・プリンセス」 6:00入港(早すぎ!)、18:00出港(もう暗い!)というパターンと、ふだんはこちらに船尾を向けて停泊している ことから、横浜港への初入港以来、撮影に出かけた記憶がありません。 さて、朝、出勤前に大さん橋のライブカメラを見てみたら、なんとこちら向きに… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月24日 続きを読むread more
横浜港に初寄港した「クイーン・エリザベス」撮影記('14/03/17) 横浜港に初寄港となった「クイーン・エリザベス」 さあ、見に行くか!と思ったけど、16日(日)の23:30に入港して、17日(月)の23:00出港… http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/cruise/schedule/2014.html これでは月曜日に休みを取るしかありません。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年03月31日 続きを読むread more
富士山+みなとみらい+飛鳥Ⅱ('14/01/13) なんてことはない組み合わせのようでいて、この冬はなぜか富士山がくっきり見える日が少ない。 それに加えて、飛鳥Ⅱがなかなかいい時間に入港してくれない。 富士山が見えて、しかも飛鳥Ⅱが朝(大黒ふ頭から順光)入港というチャンス、ベストではありませんでしたが、 まずまずの成果です。 大黒ふ頭からはこれ以上富士山は見えません。… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月23日 続きを読むread more
2013 春の客船祭り(予告編) 4月から5月にかけて、大型のクルーズ客船が次々に入港しました。 なかなか時間がとれないので、シンボリックな画像だけとりあえずアップします。 5月3日 ボイジャー・オブ・ザ・シーズ:東京港城南島海浜公園 先に見えるレインボーブリッジをくぐれないため、手前の大井ふ頭(普段は貨物専用ですよ!)に接岸。 5月5日 サン・… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月17日 続きを読むread more
「飛鳥Ⅱ」と「ぱしふぃっく びいなす」の同時出港('12/08/26) この夏はちょっとした試験を2つ受けなければならなかったこともあり、その準備もあって遠出は自粛、 この日が初めての出撃となりました。 横浜港に出入港する客船の情報は下記で確認できます。 http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/cruise/schedule/20111102200949.html… トラックバック:0 コメント:0 2012年08月27日 続きを読むread more
'12/04/01その② 「シー・プリンセス」が横浜港に初入港+211系乗車! 4月1日の後半、今度は横浜港へ向かいます。 この日、横浜港に「シー・プリンセス」が初入港しました。 http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/cruise/info/20111118194444.html#sea 日曜日の入港ということもあり、ずいぶん前からチェックして楽しみにしていたにもか… トラックバック:1 コメント:0 2012年04月22日 続きを読むread more
「飛鳥Ⅱ」が世界一周の旅へ出発('12/04/02) 4月2日、「飛鳥Ⅱ」が世界一周に向けて横浜港を出港しました。 天気もよく、見送りに行くことにしました。 この日のお目当ては「飛鳥Ⅱ」の出港だけではありません。 「飛鳥Ⅱ」と「ぱしふぃっくびいなす」がいずれも14:00の同時出港!なのです。 同時出港の撮影は今回が初めて、これは楽しみです。 さあ、どこで撮るか。 出… トラックバック:1 コメント:0 2012年04月02日 続きを読むread more
横浜港撮り納め ~飛鳥Ⅱ+富士山+みなとみらい~('10/12/26) 今日は、飛鳥Ⅱが9時に入港ということで、撮り納めに出かけてきました。 富士山の眺めもまずまずです。 富士山がめちゃくちゃきれいに見えた23日、飛鳥Ⅱの10時入港をきれいさっぱり忘れていたのが痛恨です。 さて、早起きして鶴見8:00発の17系統で大黒ふ頭へ。 もうこのルートもおなじみになりました。 大黒ふ頭着は8:1… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月26日 続きを読むread more
横浜港で撮った画像をデジブックにしました。 デジブックのサブタイトルは「~光と雲で遊んでみました~」 これほど、撮影しながら興奮したり感動したのは初めてかもしれません。 シャッターを切るたび、これまでに撮ったことがない、いや、見たことがないと言ってもいいくらいの画像が次々と 液晶画面に現れるのですから、もう何が何だか分からないくらいテンションが上がって、冷静でいろと… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月31日 続きを読むread more
「アムステルダム」が横浜港に寄港('10/10/06) オランダの客船「アムステルダム」が横浜港にやってきました。 http://www.city.yokohama.jp/me/port/cruise/schedule/2010info.html#6 http://www.cruiseplanet.co.jp/ship_date/dt_hld_am.htm それにしてもバブリーな内装で… トラックバック:1 コメント:0 2010年10月10日 続きを読むread more
横浜ベイブリッジスカイウォーク最終日前日撮影ツアー('10/09/25) 9月26日をもって営業終了となる、横浜ベイブリッジスカイウォーク。 9月25日11:00入港予定だった飛鳥Ⅱは、スカイウォークからの俯瞰撮影の最後を飾るにふさわしい存在です。 天気はまったく期待できませんでしたが、数ヶ月前から狙っていたこともあり、やはり出撃するしかないと思い、 出かけることにしました。 13:05撮影、… トラックバック:2 コメント:0 2010年09月26日 続きを読むread more
さようなら横浜ベイブリッジスカイウォーク('10/08/08) ベイブリッジをくぐる客船を間近に見ることのできる素晴らしいビューポイント、横浜ベイブリッジスカイウォーク http://www.skywalk.city.yokohama.jp/index.html が、来る9月26日(日)をもって営業休止となります。 まずは、10:00~17:00という営業時間と、 横浜港客船入港予定(2… トラックバック:1 コメント:2 2010年08月09日 続きを読むread more
「レジェンド・オブ・ザ・シーズ」が横浜港に初寄港('10/05/02) 今年の横浜港は、初寄港のラッシュです。 3月30日の「サン・プリンセス」 http://asuka2.at.webry.info/201004/article_1.html 4月4日の「コスタ・クラシカ」 http://asuka2.at.webry.info/201004/article_3.html に続いて、5月2日… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月04日 続きを読むread more
「コスタ・クラシカ」と「飛鳥Ⅱ」が横浜港で競演('10/04/04) イタリアの豪華客船コスタ・クラシカ(COSTA CLASSICA)が今日12:00、横浜港に初寄港しました。 大さん橋では、2時間後の14:00に世界一周に向けて出港する飛鳥Ⅱとの見事な競演が実現し、 どんよりとした曇り空の天気にもかかわらず、大さん橋だけは明るい雰囲気に包まれました。 今日の行程はこんな感じ。 マリンタ… トラックバック:2 コメント:0 2010年04月04日 続きを読むread more
「サン・プリンセス」が横浜港に初寄港('10/03/30) (後編) 後編です。山下公園での撮影です。 氷川丸の定番ショット。 午後が順光なので、空を青く撮りたいときは午後をお勧めします。 船齢15年のサン・プリンセスと、傘寿を迎える氷川丸。 若い王女様も素敵ですが、おばあちゃん(ひいおばあちゃんかも)の貫禄には勝てませんね。 さて、氷川丸に入ります。 日本郵船氷川丸として… トラックバック:1 コメント:0 2010年04月03日 続きを読むread more
「サン・プリンセス」が横浜港に初寄港('10/03/30) (前編) 年度末の仕事と、連チャンの飲み会が一段落ついたので、30日は休暇を取ることにしました。 特に目的もなく、ただ一日のんびりするために休暇を取ったのですが、29日の夜に 横浜市港湾局 横浜港客船入港予定(2010年) http://www.city.yokohama.jp/me/port/cruise/schedule/2010.… トラックバック:2 コメント:2 2010年04月03日 続きを読むread more
クイーン・メリー2(Queen Mary 2)が横浜港に初寄港('09/03/06) 先週の金曜日、横浜港にクイーン・メリー2(Queen Mary 2)が初寄港しました。 イギリスのキュナード社が誇る、2004年に就航した、世界最大級の豪華客船です。 http://www.cunard.com/ourships/default.asp?ship=QM2 日本でもおなじみの、クイーン・エリザベスⅡ世の後継船です… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月10日 続きを読むread more
横浜港に入港したサファイア・プリンセス('06/9/28) 昨年9月28日、横浜港に入港したサファイア・プリンセスです。 もともとダイヤモンド・プリンセスとして建造されていましたが、建造中の火災で順番が入れ替わりました。 仕事が終わってから横浜港に向かったので、もう真っ暗でした。 それにしても大きいですね。 全長:290m. 乗組員数:1238人(最大), 全幅:37.5… トラックバック:0 コメント:0 2007年08月05日 続きを読むread more